大阪で働きながらでも通えるネイルスクール3選

公開日:2025/03/31   最終更新日:2025/06/23

働きながら3選

「ネイルスクールに行きたいけど忙しいから無理…」と諦めていませんか?大阪で働きながらでも、ネイルスクールに通うことは可能です。現在転職を考えている方で、ネイリストになりたい方はぜひ最後までご覧ください。この記事では、どんなネイルスクールがあるのか分からないという方のために、おすすめのスクールを紹介します。独学では難しい資格を取得し、売れっ子ネイリストを目指しましょう!

フェリスネイルスクール 大阪心斎橋校

会社名 フェリスネイルスクール
住所 大阪府大阪市中央区南船場3-7-27 NLC心斎橋 3階
電話番号 0120-38-1069

フェリスネイルスクールでは、リーズナブルな金額のコースが選べます。仕事をしながら家事や育児をしながら通う事ができる、フリータイム制です。見学会は、24時間受付しているため、忙しい方も参加できます。

来校型見学もしくは、オンライン見学を選べます。朝の10時〜夜20時まで実施しているため、お仕事帰りの見学も可能です。カリキュラムやレッスン見学、サポート内容について特徴を紹介します。

未経験OKで選べるレベル別の3コース

フェリスネイルスクールでは、3つのコースがあります。ひとつ目は、ネイルサロンを開業したい方のための「プロフェッショナルネイリストコース」です。フットケア理論検定やジェルネイル技能検定初・中・上級、ネイリスト技能検定1〜3級が取得できます。

さらに、ネイルサロン衛生管理士、エアジェルベーシックセミナー修了証を取得可能です。ふたつ目は、理想のネイルサロンに就職したい方のための「サロンデビューコース」です。

このコースでは、ネイリスト技能検定1〜2級、ジェルネイル技能検定初・中級、ネイルサロン衛生管理士、フットケア理論検定が受けられます。

3つ目は、基礎から習ってみたい方や、通えるか不安の方におすすめの「ファーストステップネイリストコース」です。このコースで取れる検定は、ジェルネイル技能検定初級、ネイリスト技能検定3級です。

初心者から上級者まで幅広いレベルに合わせたコースが選べます。

他社と比較してもリーズナブルな料金

フェリスネイルスクールでは、業界トップクラスのリーズナブルな料金です。受講料が約10万以上と低価格にもかかわらず、オンラインサポート動画や合格保証が充実しています。

一般的に教材は16万円が基本なのですが、このスクールでは10万円で販売しています。合格保証も付いており、受講回数も長いです。他社と比較してもリーズナブルな価格なので、スクール費用を抑えたい方にも最適といえるでしょう。

最短でネイル検定を取得できる

最短・最安でネイル検定を取得できます。何年も通い続ける必要がなく短期集中できるため、働きながら育児や家事をしながら自分のペースで通えます。ファーストステップネイリストコースは6か月で受講可能です。

最短でできる理由としてeラーニング動画で要点をわかりやすく解説する動画で学べるなど時間を選ばずに勉強できることが挙げられます。通勤時間や家事の時間を利用して、自分のペースで技術を学べるでしょう。

サロン開業や就職のサポート

このスクールは、就職率100%と高い就職サポートが強みです。国家資格を持ったキャリアコンサルタントが在籍しており、サンプルチップの作成や面接対策をサポートしています。開業されたい方は、稼げるオーナーになるためのサポートをおこなっています。

ネイルサロン開業後の悩みについても、無料で何度でも相談可能です。

フェリスネイルスクール 大阪心斎橋校の口コミ・評判

なな
丁寧に教えてくださいます

友達の紹介でフェリスに通って2級検定に合格しました。
以前からネイルスクールに通いたいと思っていましたが、すごく不器用なのでネイリストになれるのか不安でした。
そんな時友達がフェリスに通っているのを知り、友達の勧めで見学に行きました。
見学の際、私の不安を汲み取ってくださり「大丈夫ですよ!ほとんどの方が未経験からのスタートですよ」と優しくお声をかけてもらいました。
教室の雰囲気も良く清潔感もあって私と同世代の方も沢山おられてたので、フェリスに通うことにしました。
先生方は気さくでとても優しく、丁寧に教えてくださいます。
苦手な部分のデモを何度も見せてくれたり、細かいところまで指導してもらえるので、できなかったこともどんどん上達し、楽しく学んでいます。
家事や子育てをしながらのレッスンは大変ですが、通学できない日はeラーニングを観ながら自宅で学べるので、いいシステムだと思います。
まだ1級と上級の試験が残っていて、どちらも難易度の高い試験だと思いますが、通い放題とeラーニングを存分に活用して頑張りたいと思います。

引用元:https://www.google.com/

未経験でも安心して通えるネイルスクールという印象です。講師の丁寧な指導、清潔な学習環境、eラーニング併用など、学習サポート体制が充実している点が魅力。同世代の生徒が多い点も学習意欲の向上に繋がりそうですね。費用や授業時間など、より具体的な情報があれば更に参考になります。高い目標に挑戦する学習意欲も素晴らしいです。
松本絵理
とても信頼できるスクール

ネイリストに転職したくてエキスパートコースを受講しました。
何校か見学に行きましたが、圧倒的にフェリスネイルスクールの対応が良かったです。
教室の雰囲気もいいですし、荷物を預けることが出来るので仕事帰りに直接スクールに行ったり、
受講後に出かけることも出来たのが助かりました。施設の環境だけではなく講師陣の技術も確かだと思います。
JNA認定講師の方ばかりなので最新で確かな情報や技術を教えていただくことが出来ました。
eラーニングで復習もできるシステムも良かったです。
そして何より、就職サポートがきめ細やかでスムーズに転職で来たことが一番良かったです。
とても信頼できるスクールだと思います。

引用元:https://www.google.com/

講師の質の高さやJNA認定講師による指導、eラーニングによる復習体制など、学習環境が充実している点が魅力的です。就職サポートの手厚さも転職希望者にとって大きなメリットといえるでしょう。教室の雰囲気の良さや荷物預かりサービスなど、通いやすさも考慮されている点が評価できます。コースの具体的な内容や費用、他校との比較による優位点など、より詳細な情報があると、スクール選びの参考にしやすいでしょう。

黒崎えり子ネイルスクール

会社名 黒崎えり子ネイルスクール
住所 大阪府大阪市北区芝田2丁目7-18ルーシッドスクエア7F

社会人や未経験におすすめのスクールが、黒崎えり子ネイルスクールです。講師は学院長の黒崎えり子さんを始め、多くのネイリストを輩出している認定講師陣が揃っています。より質の高い授業や、良い指導を求めている方におすすめしたいスクールのひとつです。

ネイリスト検定合格率97.4%

万全の検定合格サポートにより、合格率100%を目指しています。ネイリスト技能検定試験3級の合格率は、全国平均85%ですがこのスクールは97.4%と平均と比べても高い合格率を誇ります。

ネイリスト技能検定試験2級合格率は、全国平均43%ですがここは73.1%で、1級は58.7%と全国平均39%よりも上です。万が一検定に落ちてしまった場合も、トレーニング授業や講師からのアドバイスを無料で受けられるためサポート力の高さが選ばれている理由でしょう。

サロン研修で実績が積める

一般的なネイルサロンは、サロンワーク経験者を求めている所が多いです。スクールで技術を学んでも、ネイルサロンでの実務経験がない方は就職できない方が多く転職希望者の悩みのひとつと言われています。

そのため、黒崎えり子ネイルスクールではネイルサロンでの実務経験のためにスチューデントネイルサロン研修を行っています。研修で実際にお店のルーティンをこなし、予約からお客様に施術を行い会計まですべての業務実績を積めます。

提携店にスカウトされる可能性もあるため、すぐに働けるサポートが充実しています。

講師がいる自習室あり!検定合格保証制度

黒崎えり子のネイルスクールの検定対策は、学院長の黒崎えり子さんだけでなく、豊富な経験や知識を身につけた本部認定講師陣が担当しています。

検定合格保証制度では、万が一落ちてしまった方が次回の検定受験までに無料で講師からのトレーニングなどが受ける事が出来る制度です。
本部認定講師は、少人数個別指導をされており自分に合った習得レベルのスケジュールを組んでくれます。また、生徒同士で相談しながらレッスンを受けたい方や技術をもっと習得したい方は、自習室で学べます。

自習室にも講師がいるため、技術のアドバイスを都度受けながら検定合格を目指せるでしょう。

生徒数を超える求人数

毎年スクールの生徒数をはるかに多く超える数の求人があります。ネイルサロンはNailQuickなどの有名店をはじめ、自分の相性に合う就職先が選べます。フルタイムや土日休みなど希望する条件に合った就職先が見つかるでしょう。

黒崎えり子ネイルスクールの口コミ・評判

長野 百萌果
すごくモチベーションが上がりました!

高校卒業後、就職先も決まっていましたが、コロナの影響で厳しい状況になり、何か手に職をつけたいと思いました。細かい作業が好きなのでネイルを始めてみようと思い、ネットで調べて説明会に行き入学を決めました!学院長セミナーに参加し、すごくモチベーションが上がりました!今までは就職するために検定取得を目指して頑張っていたが、もっと様々な技術を身に着けて極めていきたいと思う気持ちが強くなり、コンテストの出場も決めました!授業は先生方のアドバイスが的確で、レッスンを受けるたびにステップアップしている気がして自信もつくし、もっと練習して上手になろうという気持ちなります!今後は1級・上級を取得し、就職先でサロン業務を経験した後、自分のサロンを開きたいと思っています(#^^#)

引用元:https://www.erikonailschool.com/

就職活動が困難な状況でも前向きに新たな目標を見つけ、ネイルの道へと進んだ行動力は素晴らしいです。学院長セミナーをきっかけに、検定取得だけでなくコンテスト出場を目指すなど、向上心も高く評価できるでしょう。先生方の的確なアドバイスで技術向上を実感し、将来の目標も明確になっている点も頼もしいですね。焦らず一歩ずつ夢を実現していくことを応援しています
中川 由伽。
Q.黒崎えり子ネイルスクールのここがよかった

『ネイリストの技術向上のためには、練習量が大切』という学院長のモットーで、教材貸出やロッカー完備が行われていました!通いやすさや学びやすさ、練習のしやすさといったスクールの練習環境がとても魅力的でした。授業では、検定の内容以外にアートやパラジェル、夏に大人気のフットなども学ぶことができたので、次はどんな内容を教えてもらえるのかな?と通学の日が楽しみになっていました。コース授業以外でも、サロンで活かせる特別講座が充実しているのでサロンワークを幅広く学べるところも嬉しいポイントでした。ネイルを学んでいくうちに楽しい事だけでなく、時には悩むこともありましたが、そんな時も先生方が優しくフォローしてくれて、自分のことのように親身になって相談にのってくれました。先生方にも沢山支えていただき、無事に卒業できた今黒崎えり子スクールを選んで本当によかったと心から感じています。

引用元:https://www.erikonailschool.com/

練習環境の充実、幅広いカリキュラム、親身な指導体制が口コミの要点です。教材貸出やロッカー完備など、練習量の確保を重視した環境が整っている点は、技術習得に励みたい方には魅力的でしょう。検定対策だけでなく、アートやフットケアなど実践的な内容も学べるため、即戦力の育成にも力を入れていることがうかがえました。加えて、先生方の親身なサポートも、学習のモチベーション維持に繋がったようです。卒業生の満足度の高さから、安心してネイル学習に取り組めるスクールといえるでしょう。

K-two(ケイツー)ネイルスクール

K-two-BEAUTY-SCHOOLの画像

会社名 K-twoスクール
住所 大阪府大阪市北区中津1-2-18 ミノヤビル9F
電話番号 0120-043-325

K-twoスクールは就職率100%のため、卒業後にすぐネイリストとして就職することを目指すならおすすめです。社会人や主婦、学生など幅広く通われており、授業は少人数で学べます。

一人ひとりの理解レベルに合わせて授業が進められるため、初心者も安心して受講できます。就職・検定サポートがあり、独立したい方や就職先をスムーズに決めたい方にも最適です。

未経験でも楽しく学べる

K-twoネイルスクールでは「楽しくネイルを学んで身につけてほしい」という思いから、授業の雰囲気も良く楽しく学べます。好きなことを仕事にしたいとネイリストを志しても、いざ仕事にするために必要な知識や技術を身に付けることは簡単ではありません。

楽しんで学べる自慢の認定講師の授業と手厚いサポートで、ネイリストになるための資格取得や就職支援を支援します

フリーレッスンが何度でも無料

無料・無制限のフリーレッスン制度があります。ネイル技術を少しでも高くするために、フリーレッスンを行い認定講師から個別に学べます。さらに、通常授業も決まったカリキュラム以外で一人ひとりのペースに合わせてレッスンを行うことが可能です。

ネイルは何度も練習することで技術が上達します。フリーレッスンで繰り返し指導を受ければ、早くスキル向上ができます。

現役アーティストが最新技術を指導

認定講師は現役アーティストのため、最新のトレンドアートも習得できます。パラジェルや、ニュアンスネイルなど幅広い技術を学べるでしょう。最新の技術を身につけられ、流行りを押さえた方法を指導してもらえます。

今流行している最新技術を学ぶことで、就職した先で実際の施術もスムーズに行えるでしょう。

オンラインコースで在宅でも可能

K-twoではネイルオンラインコースがあります。小さいお子様がいてもスクールに行かなくてもネイリストレッスンを月額3,000円(税込)から学べます。本部認定校のため、実技や筆記の免除が可能です。

対面ではなくとも就職率100%であり、不利にはなりません。プロの講師と一緒にリアルタイムで学べ、不安な事があってもその場で相談できます。オンラインコースだと、教室に通ったり教材を買ったりする必要もありません。

そのため、スクールに通うよりも費用を抑えられます。自分の好きなタイミングで、講師や講義のデモ技術を確認してもらえるでしょう。

K-two(ケイツー)ネイルスクールの口コミ・評判

小畑寧捺
ネイルするのが楽しいと思える学校です!

先生たちが的確な意見をくださるので、検定もスムーズに合格することができました!
ネイルするのが楽しいと思える学校です!⭐︎

引用元:https://www.google.com/

的確な指導により検定合格に繋がったという成功体験は、スクール選びの大きな指標になります。技術指導に加え、学習意欲を高める環境も魅力。楽しく学べることは、モチベーション維持に繋がり、さらなる技術向上に期待がもてます。検定合格だけでなく、ネイルを楽しむという視点も、このスクールの特徴といえるでしょう。多くのスクールがある中で、自分に合った学習環境を見つけるヒントになる口コミです。
*ひな
レッスンもとても楽しかったです!

先生達もとても優しく教えて下さり、完全未経験でしたが資格も取得する事が出来ました!
レッスンもとても楽しかったです!

引用元:https://www.google.com/

講師陣のやさしさと、未経験から資格取得できたという成功体験は大きな魅力です。楽しみながら学べる環境は学習継続のモチベーション維持に繋がるでしょう。具体的な資格名や、どのようなカリキュラムなのか等の情報があると、より説得力が増し、他の学習希望者にとって参考になります。資格取得の難易度や、学習期間に関する情報も有益でしょう。

働きながらネイルスクールに通う際の受講スケジュールイメージ

働きながらスクールに通う際の受講スケジュールを紹介します。スケジュールを組み立てる場合、仕事がフルタイムなのか時短なのかなどにより、やり方が異なります

スケジュールをうまく調整し、メリハリをつけて学びましょう。

仕事帰りに受講する

働きながらスクールに通うために、仕事帰りに受講しましょう。フルタイムで仕事をしている場合、仕事の時間を除いたスケジュールの計画ができます。

たとえば、18時まで仕事の場合、19時〜21時はスクールに通って学べます。

日中に時短で受講する

働きながらスクールに通うために、時短で受講しましょう。短時間勤務をしており、日中は時間を確保しやすい場合は16時〜18時までの時短でスクールに通えます。

また、まとまった時間で集中して学習をしたい場合、休日に授業を入れられる場合もあります。

昼夜フレックスで受講する

働きながらスクールに通うために、フレックスで受講しましょう。職場がシフト制の場合、フレックスで受講ができます

たとえば、遅番・夜勤の場合は午前中に受講可能であり、仕事が早番の場合は夕方〜夜の受講がおすすめです。

土日祝日に受講する

働きながらスクールに通うために、土日祝日に受講しましょう。仕事が定時で終わらず、スクールに通う時間の確保ができない場合、土日祝日など仕事が休みの日の受講を検討してください。

仕事に集中する日とスクールで勉強する日などでスケジュール管理を行えば、メリハリをつけられます。

働きながら通う際のポイント

働きながらスクールに通う際のポイントを解説します。仕事と学びを両立させるために、授業形式や立地、就職サポートやクチコミを確認しましょう。

受講しやすい授業形式か

働きながらスクールに通う際、受講しやすい授業形式か確認をしましょう。おすすめはフリータイム制です。

フリータイム制であれば仕事の都合に合わせてスケジュールを立てられるため、無理なく学習を進められます。また、授業の予約が取りやすいかどうかもチェックしておきましょう。

通いやすい立地にあるのか

働きながらスクールに通う際、よい立地にあるのか確認をしましょう。職場の近くや自宅の近くにあるスクールを選ぶと、無理なく通えます

また、車で通う場合はスクールに駐車場があるのか、なければコインパーキングがあるのかを確認してください。

就職サポートはあるのか

働きながらスクールに通う際、就職サポートがあるのか確認をしましょう。就活サポートがあるスクールは、希望条件のサロンの紹介や面接対策などが行えます

就職活動を1人で行うよりもスクールのサポートを受けられれば、負担の軽減ができるでしょう。

クチコミはよいのか

働きながらスクールに通う際、クチコミはよいのかを確認をしましょう。ホームページの情報だけでは、スクールの判断をするのは難しいものです。

在校生や卒業生のクチコミが確認できれば、ホームページの情報だけではわからない部分を補ってくれます。自分に合うか合わないかを判断するために、クチコミの確認を必ず行いましょう。

まとめ

ネイリストになりたいという方へ、大阪のネイルスクールを3つ紹介しました。フェリスネイルスクールでは他のスクールよりもリーズナブルな価格で、3つのネイリストコースが選べます。また、黒崎えり子ネイルスクールでは、合格率100%を目指しており全国平均よりも上回っていました。そして、K-twoスクールでは、楽しく雰囲気のいい授業を受けられたり、最新の技術を学べます。あなたに合ったネイルスクールを選び、知識があって技術力の高い一流のネイリストになりましょう!

おすすめ関連記事

検索

RECOMMEND TABLE

【大阪府】おすすめのネイルスクール比較表

イメージ
スクール名フェリスネイルスクール 大阪心斎橋校黒崎えり子ネイルスクールK-two(ケイツー)ネイルスクールミンツネイルズメイクボックス
特徴働きながらでも育児中でも、すきま時間で効率よく学べるネイルスクール世界チャンピオンの経歴を持つ学院長の高い技術を学べるネイルスクール美容業界からの評判が高く、就職率100%を誇るネイルスクールネイリスト経歴が長く、試験官も務めるベテラン講師から学べるネイルスクール25年以上の歴史があり本部認定校として各種特典を受けられるネイルスクール
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら